CWAJ視覚障害学生奨学金
(SVI-SJ Program)
CWAJ視覚障害学生奨学金は1978年に設立された、日本で最初の視覚障害者を対象とした給付型奨学金です。
日本国籍あるいは日本国特別永住権を持つ視覚障害のある学生で、2024年度に日本の大学・大学院で勉学する者を対象に奨学生を募集します。奨学生は学業成績、研究課題の質と実現性、社会貢献への可能性を基準に選考され、年齢や専攻分野への制限はありません。
募集人数:2名 支給額:各 100万円
出願期間: 2023年10月30日(月曜日)-11月9日(月曜日)
2024年度の募集要項: https://form.jotform.com/231583104567456
電話での問い合わせには応じません。
奨学金プログラムについてのご質問はお問い合わせフォームをお使いください。(英語・日本語のいずれでも可)
奨学金にマークを記入し、メッセージ欄に奨学金名を明記の上、質問内容をお書きください。
応募資格:
1. 身体障害等級表による級別1-6級の視覚障害者。
2. 日本国籍あるいは日本国永住権を持つ男女で、出願時に日本に在住する者。
3. 大学奨学金に応募する者は、2024年3月末までに国内の4年制大学の2学年を終了していること。
4. 大学院奨学金に応募する者は、2024年3月末までに国内の4年制大学を卒業し、CWAJ奨学金支給期間中(2024年4月~2025年3月)に国内の大学院に学位取得のため在学すること。
5. これまでにCWAJから奨学金を受けたことのある者、同時期に他の団体や公的機関から年額60万円を超える奨学金を受ける者(貸与、障害者年金、学費減免は除く)、およびCWAJのメンバーは、応募できない。
(注意:この奨学金の選考にあたり、英語の語学力が問われることはありません。)
出願期間: 2023年 11月9日(木曜日)
オンライン出願となります。
応募手順:
1. 応募願書と小論文 フォーム 1
2.書類 フォーム 2
a. 在籍したすべての大学・大学院の英文の成績証明書
b. 障害者手帳
c. 日本国特別永住者は特別永住者証明書
d. 在学証明書(学生のみ)または大学院の入学許可証明書
e. 出願料 2,000円の振込明細書
3. 推薦状 フォーム 3 – 2通
推薦者2名にCWAJ指定用紙(Form 3)を送る。
送付期間を知らせる。
日本語または英語で提出できます。 この奨学金には英語のスキルは必要ありません。
すべての送付書類ファイル名にSVI-SJ, 願書番号、名前、書類名が記入されていること。フォームAより、願書番号の登録を行ってください。
面接と最終結果:
書類選考合格者には、2024年2月に東京またはオンラインで面接を行います。
書類選考合格者には面接日の2週間前までに通知します。
最終選考結果はEメールで通知します。
CWAJは選考に関して全ての権限を持ち、選考についての問い合わせには一切応じられません。
願書フォーム
2023 SVI-SJ奨学金募集要項とオンライン出願方法ダウンロード:
https://cwaj.org/jp/wp-content/uploads/sites/3/2022/09/2305840c04a05f0dacb63daea1ca5736.docx
SVI-SJ奨学金のフォームA(番号を取得し、応募を開始する): <リンック>
締め切り:11月9日(木曜日)23時59分 の出願期間中に、オンラインで願書および所定の書類を提出する。
電話での問い合わせには応じません。
奨学金プログラムについてのご質問は下記よりお問合せ下さい。(英語・日本語のいずれでも可)
奨学金にマークを記入し、メッセージ欄に奨学金名を明記の上、質問内容をお書きください。