グローバルな社会に貢献します

CWAJ現代版画展

1956年に初めて開催されたCWAJ現代版画展は、日本のすぐれた現代版画を紹介する展示会として国際的に高い評価を受けています。…

奨学金の給付

女子大学院生・視覚障害学生を支え、世界に羽ばたく次世代のリーダーを育成します。…

教育プログラム

英語を共通語とする国際色豊かなメンバー達が、外国人留学生に日本の文化や習慣に触れる機会を提供したり、視覚障害者を対象に英会話の集いや英語指導を定期的に行い、また、児童養護施設の子供達向けの英語プログラムを開催しています…

奨学金と褒賞

大学院女子奨学金

- 海外留学奨学金     - 外国人留学生奨学金

視覚障害学生奨学金

- 海外留学奨学金     - 国内奨学金

CWAJ現代版画展賞

- ヤング・プリントメーカー賞

CWAJ版画展開催のお知らせ

第65回CWAJ現代版画展…

日程と催会場

国際交流イベントのお誘い

人をつなぐ国際交流イベントを開催しています

月例会

月例会は、CWAJ役員会で決定した最新の情報を得ることができる場であると同時に会員同士の交流の場でもあります。アート・教育・文化・国際・社会問題などの分野の専門家の英語による講演があり、多岐にわたる知識に触れ、異文化交流を図ることができます。…

文化交流プログラム

文化交流プログラムでは、会員同士の親睦を図るとともに、友人や家族、日本在住の外国人や学生など一般の方々にも参加いただいて、楽しみながらCWAJのことを知っていただく目的のもと、講演会、見学会など多様なイベントを開催しています。…

同好会

CWAJメンバーは、同士による楽しい学びの場を提供しております。会の内容は多岐にわたり、音楽、クラフト作り、ハイキング、読書、多言語学習など、各人の興味に応じて参加することができます。…

より良い未来のために

世界の至る所で、教育を受けた女性たちが社会の変革を引き起こしています。彼女たちが、家族や制度そしてコミュニティーの形を変えているのです。…

ご支援のお願い

一般社団法人CWAJ(カレッジ・ウイメンズ・アソシエーション・オブ・ジャパン)は、「女性が女性を支える」という理念のもと、CWAJ奨学金、CWAJ現代版画展、視覚障害者や児童養護施設の子どもたちのための英語教育など、さまざまなプログラムを通じて教育・文化の推進に努めている非営利ボランティア団体です。約25か国から集まった約400名の女性(LGBTQ+を含む)会員が、無償のボランティアとして幅広い交流の中で友情を深め、楽しみながら教育・文化活動を行っています。…

入会のご案内