
世界の至る所で、教育を受けた女性たちが社会の変革を引き起こしています。彼女たちが、家族や制度そしてコミュニティーの形を変えているのです。
CWAJのミッションは、高等教育を受ける機会を提供して、より良い世界へと導く未来のリーダーを育てることです。過去70年余に渡り、外国の大学院に留学する日本人の女子学生、日本の大学院に留学する外国人の女子学生、視覚障害を持つ男女の学生、またコロナ禍への対応としてCWAJ看護学生奨学金を提供してまいりました。またヤングプリントメーカー賞などの賞により、次世代の版画家を応援しています。
これまでに支援した学生の総数は48か国860人を超えました。これらの奨学金は、個人ならびに法人からのご寄付とCWAJ現代版画展の純益を原資としています。世界中から集まった300余名の会員は全員無償のボランティアです。皆様からのご寄付ならびにCWAJ現代版画展の純益は、全額が奨学金と教育プログラムに充てられます。
寄付する
ご寄付の方法はクレジットカードまたは銀行振込のどちらかをお選びください。申込書に必要事項をご記入ください。
領収書の宛名は、申込書に記載されたお名前になります。
1)クレジットカード(JCB、ダイナースクラブ、ディスカバーを除くすべての主要なクレジットカード)
2)銀行振込: 三菱UFJ銀行, 目黒支店(店番680), 普通0259076, 口座名:一般社団法人CWAJ
- CWAJは金額を問わず、年間を通じて皆さまからの温かいご支援をお待ちしています!!
寄付金はすべて下記のCWAJ奨学金に充当されます。
奨学金1名分を全額ご寄付くださる場合は、ご希望により個人または法人名で冠奨学金とする事ができます。
*海外大学院留学を希望する日本人女子学生:300万円
*日本の大学院に留学する外国人女性:200万円
*海外の大学院に留学を希望する視覚障害のある日本人学生:200万円
*日本の大学で勉強する視覚障害のある日本人学生:100万円
寄付者のご芳名および法人のロゴはCWAJのウェブサイト- ご寄付・ご支援者様一覧 https://cwaj.org/jp/cwaj-donation/donors/ に掲載させていただきます。
2023-2024CWAJ年次報告書と共に来春発行されます寄付者芳名リストに掲載させていただきます。追悼寄付または記念寄付の場合は、掲載内容についてご相談させていただきます。
30,000円以上の寄付者は、CWAJ現代版画展内覧会にご招待いたします。また、ご希望の方には第66回CWAJ現代版画展の高品質カタログを贈呈致します。(内覧会は新型コロナ感染状況により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
2024年5月に開催予定のCWAJ月例会のご案内を差し上げます。ぜひご参加いただき、新しく選ばれた奨学生の話をお聞き下さい。皆様のご支援が女子学生、視覚障害のある学生や看護学生達の大きな支えになっていることを実感していただけると思います。
- 国際交流基金の特定寄付金制度をご利用いただけます。国際交流基金を通してのご寄付は、税制上の優遇措置の対象となります。確定申告の際に国際交流基金が発行する領収書をご提出ください。この領収書は12月に送付予定です。税制上の優遇措置に関しまして詳しくは下記をご参照ください。
https://www.jpf.go.jp/j/about/support/donation/break.html
プライバシーポリシー (https://cwaj.org/jp/about/privacy-policy/)