炸裂する色彩 ― 靉嘔 池田満寿夫 矢柳剛
(この展覧会は二つの会場と日程で開催されます)
会期: 2023年9月13日(水)―10月2日(月)
会場: 東京アメリカンクラブ フレデリック・ハリス・ギャラリー (地下1階)
〒106-8649 東京都港区麻布台2-1-2 アクセス
(プライベートクラブのため、会員以外の方は3日前までに事前登録が必要です。ページをスクロールし、ご予約・お問合せフォームよりお願いします)
会期: 2023年10月18日(水)―22日(日)
会場: 代官山ヒルサイドフォーラム 第66回CWAJ現代版画展会場で同時開催 アクセス
(規模を縮小しての展示ですが、予約不要でどなたでもご覧いただけます)



1950年から60年代に海外に制作の場を広げ、その地で才能を開花させ、その後日本の版画が世界を席巻する原動力となった3人の著名なアーティスト、靉嘔、池田満寿夫、矢柳剛を取り上げました。1930年初頭に生まれ、私生活においても親交のあった3人は、1960年代から約20回におよびCWAJ版画展に出品しています。また、矢柳剛が初めてCWAJに入選した1969年に大賞を受賞したグラフィックデザイナー、田中博の受賞作も合わせて展示します。
あらゆるものを虹のスペクトラムで描き、「虹のアーティスト」と呼ばれる靉嘔、池田満寿夫の地中海を思わせる鮮やかな青や赤、トレードマークの白黒のストライプに原色を配置する矢柳剛、さらに田中博のポップな作品に共通するのは、ダイナミックな色彩とユーモアです。色の競演をお楽しみください。
*この特別展は、2009年のCWAJ奨学生で現在米国国立アジア美術館でアシスタント・キュレーターをつとめるキット・ブルックス氏が企画してスミソニアン博物館サックラーギャラリーで開催(2023年3月25日~9月10日)された「靉嘔 愉快な虹の地獄」展に触発されて実現しました。ブルックス氏のご協力に謝意を表します。
ご予約・お問合せ:
東京アメリカンクラブの規定により、ご予約いただけるのはCWAJの担当者の在廊日・時間に限ります。必ずご来場の3日前までにご予約ください。作家在廊予定はありません。
来場ご希望日時を以下からお選びください。
9月13日 (水) 13:00~19:00
9月14日 (木) 11:00~17:00
9月15日 (金) 11:00~17:00
9月16日 (土) 11:00~17:00
9月19日 (火) 13:00~17:00
9月20日 (水) 12:00~17:00
9月21日 (木) 12:00~18:00
9月22日 (金) 11:00~16:00
9月24日 (日) 12:00~16:00
9月25日 (月) 12:00~18:00
9月26日 (火) 11:00~16:00
10月1日 (日) 11:00~16:00
複数名でのご来場は全員のお名前を記載してください。
*ギャラリー以外のクラブ施設は駐車場を含め会員専用のためご利用いただけません。
*18歳未満のお子様はご遠慮いただいております。
*クラブ内はドレスコード(スマートカジュアル)が適用されます。
*クラブのイベントのためにギャラリーの見学が制限されることがあります。
【ご予約・お問合せフォーム】